新卒採用サイト

エントリーはこちら
MENU
  • TOP
  • 私たちの仕事
    • 管理栄養士・栄養士
    • 調理師
    • 総合職
  • 座談会
  • 人材育成・企業文化
  • よくある質問
エントリーはこちら
お問い合わせ
  1. Facebook
  2. Instagram
  1. TOP
  2. 管理栄養士・栄養士の仕事

「おいしい」にこだわり続ける

管理栄養士・栄養士

塩梅の栄養士の働き方についてご紹介します。

塩梅の管理栄養士・栄養士について

About Our Job

健康を彩る「おいしい」献立の作成

治療を必要とする方々や、毎日の喜びを食事に見出す高齢者の方々に、「おいしい」と感じていただける食事の提供を目指します。

必要な栄養バランスを保ちながら、どのようにしたら美味しさを引き出せるか、使用する食材の選定にもこだわります。

栄養管理と美味しさを融合させ、皆さまの健康を彩る献立づくりに励んでいます。

クライアントのご要望を汲み取り、
現場ごとにベストな食事を提供する

クライアントと密接に連携し、各現場で最適な食事提供を追求していきます。
仕入れから価格設定、調理プロセス、栄養バランスに至るまで、様々な視点で「あんばいのいい」食事を形にしていくことは難しい仕事ですが、それが給食サービスの要となります。

調理師やパートスタッフなど一緒に働くメンバーと共にしっかりとコミュニケーションをとることによって、お客様一人ひとりに喜んでいただける「おいしい」食事サービスを実現します。

栄養士の仕事内容

Work Content

献立作成

栄養や作業工程、旬の食材の使用に考慮して献立を作成します。行事食では、その行事に沿ったメニューを考えます。

在庫管理

現在ある食材などの期限と在庫数を定期的に確認し、期限が早い物から使用します。

発注

献立を基に必要な食材を発注します。数の間違いや納品日に間違いがないように確認して発注を行います。

検品

納品業者と一緒に納品物を確認します。食材の温度・鮮度・期限・パッケージの濡れ・破れがないか等確認します。

盛り付け

調理師の作った料理を、お客様の食事の種類・食事形態ごとに盛付を行います。見た目にも大切なので、パートさんの盛り付けの際はしっかりとイメージを伝えます。

トレーチェック

栄養士は、献立表を基に見た目や異物が入っていないか・食事が間違っていないか・分量が正確か等、トレーの中の料理を確認します。

1日の流れ

Schedule

早番、中番、遅番のシフト交代制です。基本的には2交代ですが、事業所によって異なります。
以下は、基本シフト例です。

栄養士の1日

09:00

業務開始

09:10

朝礼
職員食(昼食)の食数チェック
各階食数の確認

09:30

発注、検収

11:15

トレーチェック(昼食)

11:45

上膳

12:00

職員食(昼食)提供

13:00

休憩

14:00

献立、発注、消費日計、厨房確認

17:00

翌朝食数・食事箋の処理

17:15

トレーチェック(夕食)
帳票類の確認

17:45

上膳
翌朝の用意・点検・引き継ぎ
翌昼の食事箋・食数表の確認

18:00

業務終了

社員インタビュー

Interview

塩梅で働く現役栄養士に直接インタビューをしてみました!

チームで助け合い、
一緒に喜び合う事ができる仕事

栄養士 N.U.

入社:2021年
配属:病院

塩梅に入社を決めたポイントは何ですか?

面接時に気さくに話しかけてくださったことや、話を聞く中で現場スタッフと本社の距離の近さを感じました。私自身、チームワークが仕事をするうえで最も大切だと考えています。
お互いにサポートすることで、最終的にお客様に満足していただける仕事ができると思います。

本社のサポート体制もある塩梅なら現場スタッフと協力して満足度の高い仕事ができると感じ入社を決めました。

今の職種を選ばれたきっかけはありますか?

もともと食べることが好きでしたので、仕事も食事関係にしたいと思い大学進学をしました。初めは職種については漠然としていたのですが、栄養士の仕事を考え始めたのは大学で臨床栄養学を学んだことがきっかけでした。
食事の摂り方次第で治療効果が左右されることを知り、私の作る料理で治療や体調改善のサポートをしたいと思いました。

現在の仕事でやりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

季節の行事食は患者様も特に楽しみにされているお食事で、栄養士や調理師と何度も話し合いをしながら食材の季節感や見た目に考慮したメニューを考えています。

普段よりもチームがさらに一丸となって取り組んでおり、成功したときはとても達成感を得られます。

また、患者様からおいしかったと言ってもらえることが何よりものやりがいです。

次に叶えたいと思う目標を教えてください。

現在、本社栄養士として働いており、これからは事業所の栄養士のサポートをしていく立場になるため、一人一人に寄り添える栄養士になりたいと思っています。

最後に応募する方に一言お願いします!

私たちは毎日の食事を通して人々の生活に健康と喜びを届けています。この仕事にはチームワークと心を込めたサービスが必要です。一緒に美味しい給食を作りましょう。待っています!

その他の職種を見る

Other Jobs

管理栄養士・栄養士
調理師
総合職

わたしたちと一緒に
笑顔を増やしませんか?

エントリーはこちら

お気軽にお問い合わせください

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

072-657-1188

受付時間8:30~17:30(土日祝を除く)

Access

〒567-0834
大阪府茨木市学園南町7-5

塩梅公式アカウント

  • facebook
  • instagram

Corporate

わたしたちの想い

特長と取り組み

3Quality

塩梅の取り組み

病院給食

介護・福祉施設給食

企業・学校給食

お知らせ

会社情報

Recruit

新卒採用TOP

わたしたちの仕事

管理栄養士・栄養士

調理師

総合職

座談会

人材育成・企業文化

よくある質問

キャリア採用TOP

わたしたちの仕事

管理栄養士・栄養士

調理師

総合職

プライバシーポリシー

Copyright© 2024 ANBAI CO.,LTD. All Right Reserved.